敏腕税理士 富山さつきのブログ
2012年6月26日 火曜日
利益が出た!
先週、会議のとき顧問先の社長から着信あり。何かあったのかしら?と、どうしても思ってしまうのです。
なぜかというと、二年前に契約いただいた時から赤字で苦しんでいる会社さんだったからです。
建設関連のお仕事なのですが、
①売上を業務別にわけてそれぞれどのくらい利益がとれるか?
②どの業務を伸ばしていくか?
③その結果を検証してまた訂正・・・
を繰り返し会議を行っていました。
そして今期は利益がでる決算書になったのです。
休憩時間に不安な気持ちで電話してみると、
「今回の決算、無事に利益がでました、ありがとうございます。」と、うれしいメッセージでした。
あまり余計なことを話す社長ではないので、わざわざそのために電話をくださったんだ。
じわじわ~と、うれしくなって頑張ってきてよかったな、と感じました。
まだまだ厳しい会社さんが多いですが、みなさんいろいろな努力の中で数字を検証しながら前に向かって頑張っています。
今後も少しでもお役にたてるよう自分自身も成長できるよう経験値を積み上げ、勉強もしないといけませんね!
なぜかというと、二年前に契約いただいた時から赤字で苦しんでいる会社さんだったからです。
建設関連のお仕事なのですが、
①売上を業務別にわけてそれぞれどのくらい利益がとれるか?
②どの業務を伸ばしていくか?
③その結果を検証してまた訂正・・・
を繰り返し会議を行っていました。
そして今期は利益がでる決算書になったのです。
休憩時間に不安な気持ちで電話してみると、
「今回の決算、無事に利益がでました、ありがとうございます。」と、うれしいメッセージでした。
あまり余計なことを話す社長ではないので、わざわざそのために電話をくださったんだ。
じわじわ~と、うれしくなって頑張ってきてよかったな、と感じました。
まだまだ厳しい会社さんが多いですが、みなさんいろいろな努力の中で数字を検証しながら前に向かって頑張っています。
今後も少しでもお役にたてるよう自分自身も成長できるよう経験値を積み上げ、勉強もしないといけませんね!
2012年6月19日 火曜日
経営報告会
6月27日に㈱双葉製作所の経営報告会があります。
経営者、工場長、営業部長など管理職の方と経理の小林さん、
そして外部からは私富山と担当の東海林が出席します。
そんなわけで当日資料の最終のつめで経理担当の小林さんがお見えになりました。
見た目は「若く」「可愛く」といった感じの女子なのですが、
本当に会社のことをいろいろ考えていて経理データはもちろんですが、
小林さんがすごいのは数値分析したりシミュレーションしたり「経理でできるキャッシュ改善」を
毎年考えてその結果報告をしていらっしゃるところです。
年々バージョンUPしているからそのうち1冊の本になりそうな勢いです。
こんな会社さんがいっぱいふえればいいな!楽しみです。
経営者、工場長、営業部長など管理職の方と経理の小林さん、
そして外部からは私富山と担当の東海林が出席します。
そんなわけで当日資料の最終のつめで経理担当の小林さんがお見えになりました。
見た目は「若く」「可愛く」といった感じの女子なのですが、
本当に会社のことをいろいろ考えていて経理データはもちろんですが、
小林さんがすごいのは数値分析したりシミュレーションしたり「経理でできるキャッシュ改善」を
毎年考えてその結果報告をしていらっしゃるところです。
年々バージョンUPしているからそのうち1冊の本になりそうな勢いです。
こんな会社さんがいっぱいふえればいいな!楽しみです。
2012年6月 4日 月曜日
ビューティーアドバイザー
今日は私の専属ビューティーアドバイザーの道江先生をご紹介いたします!
実は道江さんは女性経営者なのですが
出不精で身なりを構わない私をみて(見るに見かねて)
アドバイスしてくれる方なのです。
道江さんは本当におしゃれで洋服の素材や色にこだわり、
またアクセサリーや小物にも気を配る本物のおしゃれさんです。
ですからお会いするとドキドキ。
「富山センセ!お化粧が鼻のところ剥げてますよ」とか
「そののっぺりしたお洋服の着方どうにかしなさい」とか
ビシバシ愛のむちできたえていただきました。
「今日はきれいですよ」っていわれたらほぼ合格80点かな?
ほんとに私は構わない人だったので結構改善しました。
そのうち私がやりすぎると
「ネイルがお水っぽい!」などブレーキもかけてくださいます。
また、芸術の面でもいろいろお誘いいただき五感の刺激をいつもいただいてます。
写真は左から道江さんの妹さんで容子さん、中央が道江さんです。
容子さんから最近はやっているお手製の塩麹をいただきました。
なんでも野菜にからめてもお肉やお魚の下ごしらえに使っても
味がすごくまろやかになる、ということで。
さっそく試してみます、ありがとうございました。
実は道江さんは女性経営者なのですが
出不精で身なりを構わない私をみて(見るに見かねて)
アドバイスしてくれる方なのです。
道江さんは本当におしゃれで洋服の素材や色にこだわり、
またアクセサリーや小物にも気を配る本物のおしゃれさんです。
ですからお会いするとドキドキ。
「富山センセ!お化粧が鼻のところ剥げてますよ」とか
「そののっぺりしたお洋服の着方どうにかしなさい」とか
ビシバシ愛のむちできたえていただきました。
「今日はきれいですよ」っていわれたらほぼ合格80点かな?
ほんとに私は構わない人だったので結構改善しました。
そのうち私がやりすぎると
「ネイルがお水っぽい!」などブレーキもかけてくださいます。
また、芸術の面でもいろいろお誘いいただき五感の刺激をいつもいただいてます。
写真は左から道江さんの妹さんで容子さん、中央が道江さんです。
容子さんから最近はやっているお手製の塩麹をいただきました。
なんでも野菜にからめてもお肉やお魚の下ごしらえに使っても
味がすごくまろやかになる、ということで。
さっそく試してみます、ありがとうございました。
